アクセス

校長便り

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

『1学期を終えて』(校長だより)

投稿日2020/8/28

 夏休みを間に挟んでの1学期が、本日、8月28日で終わりとなりました。例年なら、この時期は夏休みとなるところ、保護者の皆さまにご理解とご協力をいただき、休校期間の学習の補充を行うことができました。ありがとうございました。
 夏休み後の学校では、当初、エアコンを使っても校舎内がなかなか冷えていかないということがありました。エアコンの故障ではなく、猛烈な暑さと夏休み期間中の建物の蓄熱効果があり、効きが少し悪かったようです。
 急遽、一番暑かった3階部分の高学年の教室にスポットエアコンを、また、全教室に大型の扇風機を2台設置しました。スポットエアコンと扇風機の風にあたり、「涼しい!」と笑顔を見せる子どもたちの様子にホッとしたり、爽やかさを感じたりしました。子どもたちが感想を素直に伝えてくれていること、少しでも快適に過ごせるよう手立てをとることができたことがありがたかったです。
 保護者のみなさまには、暑い中、学校においでいただき、保護者面談にご協力いただきました。ありがとうございました。面談の内容を、今後の教育活動に生かしていくようにしたいと思います。
 今日は1学期の終業式ということで、お子さんたち一人ひとりに担任から学校生活の記録をお渡ししました。いつもと違う学校生活を、みんなでよく頑張った今学期でした。お子さんが持ち帰った記録をきっかけに、これまでのことを振り返り、前向きに今後に繋がる会話が広がることを願っています。
 土曜日、日曜日、月曜日の3日間のお休みの後、9月1日から2学期が始まります。短いお休みで気持ちの切り替えがちょっと大変かもしれません。明るい気持ちで、2学期の学校生活をスタートすることができるように、それぞれで楽しみなことや、目標をもって毎日を過ごしてほしいと思っています。