本校へよくお問い合わせいただくご質問をまとめました。
お問い合わせをいただく前にご一読くださいませ。
特に制限はしておりません。
自家用車での送迎は禁止していませんが、周辺の交通への影響を考慮し、学校周辺の道路での乗り降りは禁止とさせていただいております。詳細については、2月に開催される新入学説明会で、小学校周辺での進入禁止区域地図を配布いたします。
児童の携帯電話所持につきましては、安全面・ 道徳面からの検討により、機種を指定の上、許可制とさせていただいております。
現在特に対応はしていません。
本校を第1希望とする幼児を対象とした単願入試で、合格した際には必ずご入学いただきます。
推薦書には、幼稚園長 ・ 保育園長 ・幼児教室長等の署名 ・ 捺印が必要になります。推薦にあたって、長い文章を書いていただくものではありませんので、ご安心ください。
入学者を調査したところ月齢にはあまり関係ないことが判明しております。このため、淑徳小学校では入学者の月齢につきましては特に考慮していません。
特に男女比は考慮していません。
できます。単願入試(旧推薦)の合格発表日から一般入試の前日までにお電話で、その旨をお伝え下さい。単願入試(旧推薦)にて不合格の場合、一般入試へ受け変える際の受験料は必要ありません。
年度によって異なります。若干名の募集がありますので詳しくはお問い合わせください。
当日夜にWEBにて合格発表となります。手続き書類等は郵送にてお送りします。電話でのお問い合わせには応じられません。
試験は、午前9時開始で、ペーパーテスト集団行動・親子面接があります。午前中に終了予定ですので、お弁当は必要ありません。
一般入学の試験は以下の内容にて行います。
1 . ペーパーテスト(記憶・数量・観察思考・生活常識)
2. 集団行動テスト
3. 親子面接(本人と保護者)
1. 集団行動テスト等
2. 子供集団面接・親子面接を実施
単願入試(旧推薦)では、10月に親子の事前面接を実施します。
まったく問題ありませんが、本校の授業では特別な配慮はいたしません。
欠員がある場合のみ、転入試験を実施します。
詳しくは本校のホームページをご確認ください。
転編入試験は、7月・12月・2月に実施されます。前日までに、お手続きください。
安全面への配慮から、常時のご来校はお断りしております。
公開授業・学校説明会の日を設けておりますので、ホームページにてご確認の上、ご来校ください。ただし、公開授業・学校説明会の予定にどうしても都合がつかない場合は、ご希望日の1週間前までにご相談ください。
入学前の2月に新入生説明会を開催しています。入学するにあたっての保護者の心構えや、準備する物、学校で使用する物等の説明があります。質疑応答の時間もありますので、ご安心ください。
希望者する児童のために、学年ごとのカリキュラムに合わせて各教科の復習を行っています。サタデースクールでは、通常の学習に加え、各学期に数回の特別プログラムも実施しています。今までは、スポーツ体験・各種講演会、漢字・数学検定を実施しました。わんばく相撲に参加する児童の練習会や、卒業生が在籍する東大オーケストラの演奏会も行われました。
就労証明は必要ありません。優先もありません。
あります。定員を超えるお申し込みがあった場合、抽選を行うこともあります。