アクセス

よくあるご質問

本校へよくお問い合わせいただくご質問をまとめました。
お問い合わせをいただく前にご一読くださいませ。

通学区域制限について

特に制限はしておりません。

登下校時の保護者の送迎について

自家用車での送迎は禁止していませんが、周辺の交通への影響を考慮し、学校周辺の道路での乗り降りは禁止とさせていただいております。詳細については、2月に開催される新入学説明会で、小学校周辺での進入禁止区域地図を配布いたします。

携帯電話の所持について

児童の携帯電話所持につきましては、安全面・ 道徳面からの検討により、機種を指定の上、許可制とさせていただいております。

給食のアレルギー対応について

現在特に対応はしていません。

単願入試とは、どのような入試ですか

本校を第1希望とする幼児を対象とした単願入試で、合格した際には必ずご入学いただきます。

推薦書について

推薦書には、幼稚園長 ・ 保育園長 ・幼児教室長等の署名 ・ 捺印が必要になります。推薦にあたって、長い文章を書いていただくものではありませんので、ご安心ください。

入学の際、月齢は考慮されますか

入学者を調査したところ月齢にはあまり関係ないことが判明しております。このため、淑徳小学校では入学者の月齢につきましては特に考慮していません。

定員に対して、男女比は考慮されますか

特に男女比は考慮していません。

単願入試に不合格になった場合、その後の一般入試を受けることはできますか

できます。単願入試の合格発表後から11月4日(金)7時までにWeb出願してください。

単願入試にて不合格の場合、一般入試受験時に追加の受験料は必要ありません。

補欠について

年度によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

合格発表について

当日夜にWEBにて合格発表を行います。手続き書類等は郵送にてお送りします。電話でのお問い合わせには一斉応じられません。

一般入試は、どのくらい時間がかかりますか

試験は、午前9時開始で、ペーパーテスト・集団行動・親子面接があります。午前中に終了予定ですので、お弁当は必要ありません。

一般入試は、どのような内容ですか

一般入学の試験は以下の内容にて行います。
1.ペーパーテスト( 記憶・数量・観察思考・生活常識)
2.集団行動テスト 
3.親子面接(本人と保護者)

単願入試は、どのような内容ですか

1.集団行動テスト等
2.子供集団面接 ・親子面接を実施単願入試では、10月に親子の事前面接を実施します。

保護者または本人が外国籍の場合でも大丈夫ですか

まったく問題ありませんが、本校の授業では特別な配慮はいたしません。日本語の能力が重要です。

転・編入試験はありますか

欠員がある場合のみ、転入試験を実施します(1〜4年)。詳しくはホームページをご確認ください。

学校へ来校して、見学や相談をすることが可能ですか

安全面への配慮から、常時のご来校はお断りしております。公開授業・学校説明会の日を設けておりますので、ホームページにてご確認の上、ご来校ください。

入学前に、不安なことがある場合には、どうすればよいですか

入学前の2月に新入生説明会を開催しています。入学するにあたっての保護者の心構えや、準備する物、学校で使用する物等の説明があります。質疑応答の時間もありますので、ご安心ください。

淑徳アルファの入会について、就労証明のある方が優先されるのでしょうか

就労証明は必要ありません。優先もありません。

淑徳アルファに定員はありますか

あります。定員を超えた場合は、淑徳幼稚園からの内部進学者、単願入試合格者を優先してご案内します( ご案内後、抽選を行うこともあります)。ここ数年、一般入試合格者のご家庭にはご案内できておりません。