2/14(日)~17(水)
3泊4日で菅平高原に行ってきました。
▼レッスンの様子①
初日はとても気温が高く雨も降りましたが、
2日目からは素晴らしい青空の下でのレッスンとなりました。
▼スキー講習会
夜には、インストラクターの方を講師にお迎えしてスキー講習会です。
オリンピック選手の映像に、子供達から感嘆の声があがっていました。
滑り方のイメージをつかんで、次の日からのレッスンに生かします。
▼レッスンの様子②
▼お風呂上がり
レッスン後にはお風呂に入ってすっきり。
お風呂上がりの飲み物はとてもおいしかったようです。
▼食事
5・6年生いっしょの席で、交流しながらの楽しい食事です。
▼ミサンガ作り・キーホルダー作り
6年生はミサンガを作りました。男女仲良く教え合っていました。
5年生は間伐材を使ったキーホルダーを作りました。
思い思いの絵を描きました。
▼お土産
お小遣いの中で、一生懸命計算しながら、お土産を買いました。
▼デモンストレーション
最終日には閉校式を行いました。
6年生のデモンストレーションは素晴らしかったです。
4日間、頑張ってレッスンを受け、とてもスキーが上達しました。
ホテルでは5・6年生合同で食事をしたりお風呂に入ったり、
時間を共に過ごすことで思い出もたくさん作ることができました。
また、5年生は6年生から最上級生としての態度など
多くのことを学んだようです。