アクセス

6年

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

6年生 増上寺参拝

投稿日2016/2/29

2月24日

6年生はもうすぐ卒業です。

小学校生活の最後に浄土宗大本山増上寺にお参りしました。

 

最初に本堂で上人からお話をうかがいました。

「日々努力し、自分自身を磨こう」という内容でした。

誰にも真似できない個性を持ち、磨いて光らせ、大人の社会へと踏み出してほしい

社会に貢献できる、世界の宝になるような大人になってほしい

子ども達は最後まで真剣な眼差しで聞いていました。

中学校進学を控えた6年生にとって、とても有り難いお話でした。

 

その後、徳川将軍家墓所、経蔵等を見学しました。

歴史の授業ではなかなか触れないお話をうかがうことができ、

大変勉強になりました。

20160224_102124 P1100010

 

午後は国立科学博物館へ行きました。

▼昼食&おやつタイム

P1100011

 

▼各フロアを見学

P1100029 P1100030

 

6年生にとって最後の校外学習。

思い出がまた1つ増えました。