2月18日(木)増上寺に参拝をしました。
卒業をむかえるにあたり、浄土宗大本山増上寺に参拝し、6年間の学校生活の報告と御礼をしてきました。
本堂では子どもたちの願いを込めた写経をお供えし、お話をうかがいました。
▼お堂での訓話
お話の最後に「あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。」
というお言葉をいただきました。
春から中学生になり、一歩大人に近づく6年生にとって、とても心に響くお話でした。
▼徳川将軍家墓所
その後、徳川将軍家墓所、宝物展示室等を見学しました。
増上寺に伝わる長い歴史に触れることができ、大変勉強になりました。
6年生にとって最後の校外学習となりました。
卒業後も,長く心に残る一日になったことと思います。