アクセス

学校より

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

5年生 信州高原学園

投稿日2022/7/5

7月1日(金)〜3日(日)で5年生が信州へ高原学園にいきました。白樺湖を拠点として長野県のいろいろな場所を巡りました。

~5年高原学園1日目~
▼松本城


一日目のメインである松本城に向かいました。初めてお城を見た子も多く、外からの景色も中からの景色も大興奮の様子でした。見学でまわっているときに武士やお殿様の服装をしているスタッフの方と写真を撮ったり、武器に触らせていただいたりとどの子も楽しんでいました。

~5年高原学園2日目~
▼ハイキング・遊覧船

午前は車山でハイキング、午後は諏訪湖の遊覧船を楽しみました。暑さを心配していましたが、自然に囲まれ涼やかな風が吹く中、気持ちよく過ごすことができました。

▼ホテル内

ホテルでは、家族へのお土産を買ったり手紙を書いたりしました。家族へ思い出を伝えます。

~5年高原学園最終日~
▼閉校式

高原学園の締めくくりとして閉校式を行いました。また、3日間お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝え、歌を贈りました。

▼コースター作り

ホテルを出発した後は、ルミエール白樺で木のコースターを作りました。家族へのお土産がまた一つ増えました。

5年生にとって初めての高原学園でしたが、自然に囲まれながらどの子も楽しい思い出がつくれたようでした。よい宿泊学習になりました。