11月22日(火)4校時中に避難訓練を行いました。
同日早朝に福島県沖に地震が起こったこともあり
いつも以上に緊張した雰囲気の中での実施となりました。
今回は体育館に避難をしました。
▼校長先生からのお話(総評)
次のような内容を児童に話しました。
・日本のように火山の多い国ではいつ地震が起きても不思議ではありません。
・交通機関等が麻痺し下校できないときにはこの体育館で過ごすこともあります。
・学校の外で災害が起きたときはその場で大人(駅員、運転手など)の話をよく聞きましょう。
・災害時に命を守るために、常日頃から話をよく聞いて、落ち着いて行動しましょう。
いつどこで起こるか分からない災害に対して
児童も教職員も気持ちを引き締める良い訓練となりました。