アクセス

6年

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

奈良・京都修学旅行

投稿日2019/4/19

4月12日から15日まで
3泊4日で奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。

1日目
1日目は東京駅に集合し,奈良へ向かいました。

▼ 奈良公園散策
DSC06197
奈良に到着。奈良公園を散策し,興福寺や東大寺などを見学しました。
授業で学んだ建造物を目の前にして,歴史の重みに圧倒されていました。
鹿に鹿せんべいをあげて,鹿も子ども達も喜んでいました。

2日目
京都へ向かいながらいろいろなお寺を見学しました。
歴史の授業で学習したお寺を見て,知識を深めました。

▼薬師寺
P1250344
山田上人から薬師寺の由来やお釈迦様の教えを伺いました。

▼唐招提寺             
P1250444
本殿を参拝し,鑑真和上のお墓に合掌しました。

▼法隆寺
P1250480
満開の桜と法隆寺が重なり,とてもきれいでした。

▼平等院鳳凰堂
DSC06267平等院
10円玉の絵と本物の鳳凰堂を見比べ,子ども達は興奮した様子でした。

3日目

▼タクシーによるコース別見学。
DSC06313DSC06303
子ども達が希望した場所に行き,
運転手さんから詳しい説明を受けました。(清水寺や金閣など)
運転手さんの豊富な知識に,どの子も満足した様子で宿舎に戻ってきました。

4日目
浄土宗の総本山である知恩院に参拝しました。

▼ 般若心経
20190415_093927P1250674
お堂に入り,『法然上人の教え』についてのお話をうかがいました。
最後に般若心経をお唱えし,6年生全員分のお数珠をいただきました。

▼聖歌『月影』 斉唱
20190415_094937
校祖 輪島聞声 先生のお墓を参拝し,法然上人の御廟に向かって聖歌『月影』を歌いました。

▼ 友禅染体験
DSC06353DSC06365
ハンカチに色を塗りました。色とりどりのきれいな染め物ができました。

世界遺産や国宝をいくつも見ることができ,いい思い出がたくさんできました。
多くの思い出と経験を得られた素晴らしい修学旅行となりました。