アクセス

学校より

5年生 白樺湖高原学園

投稿日2025/7/3

6月26日(木)~28日(土)で高原学園を実施いたしました。白樺湖を拠点としていろいろな場所に行きました。

~1日目~
▼岡谷蚕糸博物館
 

 
お蚕さんに触れ合い,製糸機械の仕組みを学びました。実際に製糸しているところも見学でき,子どもたちは興味津々でした。繭ストラップ作りにも挑戦し,自分だけのオリジナルストラップを作ることができました。

~2日目~
▼ハイキング
 
自然に囲まれ,涼やかな風が吹く中,気持ちよく歩くことができました。みんなで楽しくお弁当もいただきました。

▼黒曜石キーホルダー作り
 
ほしくずの里たかやま黒曜石ミュージアムでキーホルダーを作りました。歴史の授業で学習した「黒曜石」に子どもたちは目を輝かせていました。

▼白樺ナイト(キャンプファイヤー)
  

 
火の神様が降臨し,火を灯してくださいました。「嵐がきたぞ」や「猛獣狩り」などのゲームを楽しみ,最後には手をつないで「小さな世界」を大合唱。どの子もとても楽しんでいました。

~3日目~
▼閉校式

3日間お世話になったホテルの方へ,感謝の気持ちを伝えました。

▼ペーパーウェイト作り
 
SUWAガラスの里で,リューターという機械を使ってペーパーウェイトを作りました。家族へのお土産がまた一つ増えました。

3回目の高原学園ということもあり,時間をきっちり守り,就寝準備や部屋の片付けもスムーズに行っていました。
昨年よりも成長した子どもたち。次の宿泊学習ではどのような成長を見せてくれるのか,とても楽しみです。