アクセス

学校より

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

第68回卒業証書授与式

投稿日2021/3/12

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、規模を縮小して行いました。
卒業生、保護者(各家庭1名)、教職員全員がマスクを着用して、式に臨みました。

▼卒業証書授与式

▼卒業証書授与

卒業生は壇上で校長先生から卒業証書を受け取りました。

▼記念品授与

校長先生より卒業生に記念品がおくられました。

▼記念品贈呈

卒業生より卒業記念品を受け取りました。

▼学校長式辞

▼理事長賞・浄土門主賞

▼在校生送辞・卒業生答辞

在校生送辞はあらかじめ録音したものを式中に流しました。
「思う通りに物事がいかないときでも、相手の立場にたって、
 自分の出来ることを行動にうつすことができる心の強さを
 6年生から学ばせていただきました。」

卒業生答辞は代表児童が壇上にて行いました。
「ある広告でこんな記事を見ました。
 『見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年だ。』
 本当にその通りだと思います。支えてくれた方々に感謝の気持ちを伝えたいと思います。」

▼卒業式後

式の後、保護者の方と一緒に記念撮影をしました。
6年前の入学式でも同じような構図で写真を撮っていますが、
そのころに比べて身体だけでなく心も大きくなりました。
最後に教室に戻って、担任より最後の訓話がありました。

卒業生の皆さん、『夢を持ち続けましょう』