中学入試にむけて
中学進学では、淑徳系列の中学校への進学をはじめ、希望の中学進学を目指すことができます。中学受験に向けた取り組みとして、5年生から様々なサポートを行います。児童のメンタル面の支援はもちろん、算数の習熟度別クラス、国語の読解クラスなどの特別クラス編成や、放課後の補習授業、夏休み中の補習授業などにより、中学受験に対応する学力の向上を図ります。長年のノウハウによる万全の支援体制は、毎年、多くの児童が希望の中学進学をかなえる実績となって現れています。
中学受験に向けた様々な取り組み
6年生になると、毎朝、始業前に計算と漢字の「確認ミニテスト」を実施し、学力の定着を確認。基礎学力の徹底と応用力を育成する本校独自のカリキュラムにより、2学期までに小学校の学習内容をほぼすべて終え、中学受験に向けた学習を行います。
年4回「統一テスト」を行い、その結果を進路相談に生かしています。また希望者にのみ、放課後に補習授業(算数・国語)を行っています(無料)。
また、希望の中学を受験する児童も、あらかじめ淑徳系列の中学校の内定を得ることができます。必要以上のプレッシャーを感じるころなく、児童は安心して受験勉強に集中することができます。
●算数の習熟度別クラス
統一テストの成績をもとに5段階のクラスに分け、実力にあった授業を行います。
●国語の読解クラス
通常の3クラスを4クラス編成にし、きめ細かな授業を行います。
夏期補習授業
夏休みに入ってから7月末まで、希望者を募り、国語と算数の授業を行います。(無料)
希望の中学校への進学を全力でサポートします。
進学は、本人やご家族の考えを尊重し、受験校を決定していきます。同じレベルの中学校でも、進学校、附属校など、学校によって内容や方針が違います。ただ偏差値の高い中学校を目指すのではなく、その先の進学や就職など将来を見据え、最適な中学校を見極めます。希望する中学校に合格するのは、とてもうれしいことです。そのためには日頃から学習する習慣を身につけ、無理なく学力を高める指導をしています。受験に対応したテクニックや対策など、合格に向けたサポートも万全です。
過去3年間の私立・国立中学校合格状況(五十音順・累計)
[共 学 校] | [男 子 校] | [女 子 校] |
---|---|---|
淑徳(内選・東大選抜含む) 251淑徳巣鴨(内選・特選含む) 52
青山学院 3 青山学院横浜英和 1 市川 4 浦和実業 16 江戸川学園取手 1 大宮開成 7 お茶の水女子大 1 開智 10 慶應中等部(一次) 10 慶應中等部(二次) 6 国学院大學久我山 9 埼玉栄 20 さいたま市立浦和 3 栄東 33 栄東(東大) 42 渋谷学園渋谷 6 渋谷学園幕張 8 秀明 1 成蹊 3 成城学園 5 西武文理 7 成立学園 5 専修大学松戸 2 中央大学附属 9 筑波大学附属 2 帝京 1 東海大学付属高輪台 1 東京電機大学 1 東京農業大第三 11 東邦大学附属東邦 2 東洋大学京北 1 都立桜修館 1 都立小石川 2 獨協埼玉 12 日大第二 4 広尾学園 1 法政大学 2 法政大学第二 2 星野学園 9 明治学院 1 明大明治 4 立命館慶祥 1 立教英国学院 1 中央大学横浜山手 1 早稲田佐賀 4 早稲田摂陵 1 早稲田実業 4 |
麻布 4
浅野 1 栄光 1 海城 5 海陽学園 1 開成 4 学習院 7 慶應義塾普通部 2 駒場東邦 1 攻玉社 1 芝 5 芝浦工業大学 1 城西川越 6 城北 21 城北埼玉 32 巣鴨 13 聖光学院 5 成城 11 世田谷学園 1 高輪 1 筑波大附属駒場 3 桐朋 1 獨協 7 灘 1 西大和学園 2 日大豊山 6 函館ラサール 2 本郷 6 武蔵 2 明大中野 11 立教池袋 1 立教新座 21 早稲田 4 早稲田高等学院 4 |
淑徳与野 49
跡見学園 7 浦和明の星女子 17 桜蔭 5 大妻 10 大妻中野 8 大妻嵐山 9 学習院女子 2 吉祥女子 5 共立女子 7 恵泉女学園 5 京華女子 2 香蘭女学校 3 実践女子学園 5 十文字 2 頌栄女子学院 3 女子学院 4 女子美術大学附属 1 白百合学園 3 東京家政大附属 2 東京女学館 3 桐朋女子 1 東洋英和女学院 1 豊島岡女子学園 8 日大豊山女子 9 日本女子大付属 2 函館白百合 1 富士見 8 雙葉 4 普連土 1 山脇学園 6 立教女学院 2 |
(各年度のなでしこ3月号に、中学入試結果が記載されています。)